「 月別アーカイブ:2021年01月 」 一覧
-
-
2021/01/31 -未分類
今、英語字幕で海外ドラマ理解できるようになって嬉しくなってたけど、まだまだやったって話。 ネイティブと会話する時、もちろん字幕がない。 それなら、動画を見ている時に字幕を外して理解できているか練習しな …
-
-
2021/01/30 -未分類
コメディアンを見ていて面白いのはパッと世の中の矛盾に突っ込めるから。 例えば、指名手配の写真。 写真撮る時に捕まえろよとか(笑)。 文章だけを読むと面白くないかも。 っていうことは、笑いにはすごい言葉 …
-
-
2021/01/29 -未分類
他人について見ることはまだ簡単やけど自分を見るってのはなかなか難しい。 そこで思ったのが、英語の伸びが緩やかな気がする。 もっと効率よく伸ばしたい。 何を伸ばしたいかって? 今は発音かな。 将来コメデ …
-
-
2021/01/28 -未分類
AirPodsという線のないワイヤレスのイヤホンがどんどん普及している。 僕が今見ているアメリカのドラマ、スーツ。 そのキャストのマイクロスがいつも机で線のあるイヤホンをしていた時にハッとした。 世の …
-
-
2021/01/27 -未分類
今、公害について勉強している。 富山県の神通川流域で起きたイタイイタイ病。 お医者さんがおかしいと気がついて調べて、神通川になんらかの原因があるのではないか。 汚染物質が流れてこんでいるのではないかと …
-
-
2021/01/26 -未分類
もし、オリンピック選手が目の前にいたらどう思うやろか? オリンピックに出てるからスポーツ万能で考え方も人間離れしてるに違いないと。 僕は運が良いことにオリンピック出てるような人と関わり、一緒に運動する …
-
-
2021/01/25 -未分類
若さはかけがえのないものってよく言われる。 みんな知ってる。 けどもう少し分かりやすく記憶したいと思って考えた。 若いのに、のほほーと何も頑張らずに生きるって、おいしい食べ物を腐らすまで待つのに等しい …
-
-
2021/01/24 -未分類
新しい言語を勉強するって幼少期にやったパズルを思い出す。 よくいろんな種類の犬のパズルで遊んだ。 なので完成形はどうなるか分かっている。 初めはどれもピースがバラバラ。 でもちょっとずつピース同士で重 …
-
-
2021/01/23 -未分類
親とはよく会話する。 もう少ししっかり言うと母親とよく会話し、父親とは母親を介してお互いコミュニケーションをとっている。 親の見解はとりあえず就職してくれ。 就職するならどこでも良い。 子供の僕からす …
-
-
2021/01/22 -未分類
ユミルがクリスタを気にかけているシーンがある。 ユミルはクリスタの行動を見ているうちに自分と近いものを感じる。 どれだけ自分が負傷してても、クリスタを助けたいって感じるパートがある。 自分のことのよう …