-
-
2021/02/25 -未分類
人って何か新しいことにワクワクするように組み込まれている。 留学帰ってきて、まず留学行かんかったら良かったと言う人に出会ったことがない。 なぜかって、違う土地に足を踏み入れることはたくさんの新しいこと …
-
-
2021/02/24 -未分類
エッセンシャル思考を読んでる人は分かる。 決して勝つではなく What’s Important Now? 今何が重要かってこと。 この言葉は思考が未来や過去に迷い込んでいる時にすぐ今に呼び …
-
-
2021/02/23 -未分類
カフェにいて、読書している時に新しく来るお客さんを観察してた。 みんながみんな触ったらまずスマホをお触り。 何人かは勉強用具を出してスマホにしがみついてる。 それから、教科書を開いてまたスマホをお触り …
-
-
2021/02/22 -未分類
今、読んでる本は「エッセンシャル思考」。 自分が大事なことだけをやるためにはNoをいう勇気がいるなど、自分のできていない部分が多く書かれていて頭が痛いと同時に学びになる。 その中で面白かったのが、フェ …
-
-
2021/02/21 -未分類
最近、スマホを機内モードにしていて、Netflixで動画を見る時間もかなり減らした。 その空いた時間を本を読む時間に。 すると、すごい1日の充実感が上がった。 そこで登場するwhyさん。 僕が思うに、 …
-
-
2021/02/20 -未分類
最近、トレードオフっていう言葉がすごい自分の中に突き刺さる。 何かをするには同時に何かを捨てる必要がある。 進撃の巨人のアルミンも言うてた。 「何も捨てることができない人には何も変えることができない。 …
-
-
2021/02/19 -未分類
人生は選択の連続。 いや、もう間違いない。 何時に起きるか? そのあと、すぐ朝食食べるか、スマホ触るか、外を走るか? 小さな決断はまだパッとしやすいけど、大きくなればそうはいかない。 結婚するか離婚す …
-
-
2021/02/18 -未分類
よく若い時は苦労は買ってでもしなさいって言われたけどなぜやろっていう疑問があって、ちゃんと苦労を説明できなかった。 今日、ママチャリで坂道漕いでる時にふと思った。 苦労って坂道走るみたいなイメージなの …
-
-
2021/02/17 -未分類
最近、僕の携帯が通信制限になりすぎて気持ち良いくらいにインターネットに接続できない。 なので、マクドのWi-Fiで自分が必要な動画をダウンロードして家にいる間はそれを見るしかできない。 まじか最悪やっ …
-
-
2021/02/16 -未分類
今日はお金について勉強。 池上彰さんの本を最近、片っ端から読んでる。 お金で特に気になったのがキャッシュレス化について。 韓国での普及率は89.1%って言われていて、日本では20% オーマイガー。 で …